宝塚市特定健診未受診者対策及び特定保健指導訪問指導等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの審査結果について
宝塚市特定健診未受診者対策及び特定保健指導訪問指導等業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果を下記のとおりお知らせいたします。
【審査日】令和5年(2023年)5月22日(月曜日)
【審査方法】プロポーザル審査会において、プロポーザル提案事業者から提出された企画提案書等の書類及び企画提案についてのプレゼンテーションの内容の審査を行いました。
【提案事業者数】1者
【審査結果】受託候補者 創和クリエイティブライフ株式会社
宝塚市特定健診未受診者対策及び特定保健指導訪問指導等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
目的
宝塚市国民健康保険被保険者の健康の保持増進を図ることを目的として、特定健康診査受診率及び特定保健指導利用率を向上させるための受診勧奨、保健指導の利用勧奨、保健指導業務を行う。
プロポーザル実施要領
以下の実施要領に従ってプロポーザルを実施します。
-
実施要領 (PDF 661.5KB)
-
仕様書【特定健診未受診勧奨・特定保健指導利用勧奨】 (PDF 266.8KB)
-
仕様書【特定保健指導】 (PDF 219.7KB)
-
仕様書【秘密保持等に関する特記仕様書】 (PDF 139.4KB)
参加資格
プロポーザルに参加できる者は、次の条件をすべて満たした者とします。
(1)宝塚市入札参加者資格名簿に登載されていること。
(2) 宝塚市指名停止基準に基づく指名停止措置を受けていないこと。
(3) 地方自治法施行令第167条の4の規定による一般競争入札に参加できない者に該当しないこと。
(4) 宝塚市暴力団の排除の推進に関する条例(平成24年条例第6号。以下「暴力団排除条例」という。)第2条第3号に該当しないこと。
(5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく会社更生手続開始若しくは更生手続開始の申立てがなされている場合又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申し立てがなされていない者であること。
(6) 委託業務について、仕様内容を満たす十分な業務遂行能力を有し、適正な執行体制を有すること及び本市の指示に柔軟に対応できること。
(7) プライバシーマークまたはISO27001/ISMSの認証を取得していること。
公募に関するスケジュール
募集開始(公示) 令和5年4月14日(金曜日)
質問受付締切 令和5年4月19日(水曜日)12時まで
質問回答 令和5年4月21日(金曜日)
参加申込書提出締切 令和5年4月26日(水曜日)17時まで
参加資格確認通知 令和5年4月27日(木曜日)
企画提案書等受付締切 令和5年5月16日(火曜日)17時まで
プレゼンテーション審査 令和5年5月22日(月曜日)
結果通知 令和5年5月23日(火曜日)(予定)
契約締結 令和5年5月29日(月曜日)(予定)
質疑応答について
実施要領の内容について質問を受け付け、回答します。
提出期限:令和5年4月19日(水曜日)12時まで(必着)
提出方法:別添(様式第7号)質問票により、担当部署へ電子メールで提出してください。
Eメール m-takarazuka0023@city.takarazuka.lg.jp
回答日 :令和5年4月21日(金曜日)
回答方法:参加申込書を提出している者すべてに電子メールで回答します。
参加申し込みについて
プロポーザルに参加を希望される場合は、参加申込書を提出してください。
提出期限:令和5年4月26日(水曜日)17時まで(必着)
提出方法:参加申込書(様式第1号)に必要事項を記入、押印の上、郵送及びPDF化したデータを電子メールで送付してください。※郵送は受け取り日時及び配達されたことが証明できる方法としてください。
提出場所:宝塚市市民交流部市民生活室国民健康保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
Eメール m-takarazuka0023@city.takarazuka.lg.jp
企画提案に係る様式等関連書類の提出について
提出期限:令和5年5月16日(火曜日)17時まで(必着)
提出方法:担当部署へ郵送及びPDF化したデータを電子メールで送付してください。
提出場所:宝塚市市民交流部市民生活室国民健康保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
Eメール m-takarazuka0023@city.takarazuka.lg.jp
※郵送は受け取り日時及び配達されたことが証明できる方法とすること。
提出書類:
(1)企画提案書(様式第2号―1、様式第2号―2)
(2)会社概要(様式第3号)
(3)価格見積書(様式第4号―1、様式第4号―2、様式第4号―3)
(4)過去の実績調書(様式第5号)
(5)誓約書(様式第6号)
(6)本業務推進体制及び工程表(様式任意)
(7)本業務責任者の経歴及び実績等調書(様式任意)
(8)本業務担当者調書(様式任意)
(9)プライバシーマークまたはISO27001/ISMSの認証取得を証する書類の写し
(10)その他補足資料(任意提出)
-
(様式第2号-1、様式第2号-2)企画提案書 (Word 20.1KB)
-
(様式第3号)会社概要 (Word 15.2KB)
-
(様式第4号-1、様式第4号-2、様式第4号-3)見積書 (Word 18.5KB)
-
(様式第5号)過去の実績調書 (Word 16.0KB)
-
(様式第6号)誓約書 (Word 17.9KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民交流部 国民健康保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2063(給付担当) 0797-77-2065(資格・賦課担当)
0797-77-2122(国民健康保険税収納担当)
ファクス:0797-77-2085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。