宝塚市広報支援業務に係る公募型プロポーザルを実施します
審査結果
- 審査日
- 令和6年(2024年)7月31日(水曜日)
- 審査方法
- 審査基準に従い、事業者から提案のあった企画提案書、プレゼンテーション及び質疑応答等による審査を行う。総合的に点数評価し、最も高い評価を得た事業者を優先交渉権者とします。
- 提案事業者数
- 2事業者
- 優先交渉権者
- なりわいカンパニー株式会社
- 評価点
-
優先交渉権者 466点/600点
次点候補者 436点/600点
1 業務概要
業務名称
宝塚市広報支援業務
目的
少子高齢化で人口減少が進む中、限られた人員と予算で山積する行政課題に対応していくため、令和6年1月に策定した「宝塚市広報基本戦略」に基づき、全庁職員が目指すまちの姿を共有し、その姿や市の取組、地域の魅力を市民に伝え、理解してもらい、市民の信頼や共感を得て、参画と協働に基づく市政運営を実現することを本業務の目的とし、企画提案を募集する。
業務期間
契約締結日から令和7年(2025年)3月31日まで
※契約締結日は令和6年(2024年)8月下旬を予定
業務内容
下記「3 提案募集要項及び提出書類様式等」内、「03.広報支援業務委託仕様書」のとおり。
参考予算上限額
4,620,000円(税込)
※見積価格が提案限度額を超過した場合は、失格とします。
参加資格、提案方法等
下記「3 提案募集要項及び提出書類様式等」内、「01.プロポーザル提案募集要項」のとおり。
2 公募スケジュール
令和6年度(2024年度)
募集開始(公告) | 6月6日(木曜日) |
質疑受付締切 |
6月13日(木曜日)午後3時まで |
質疑回答 | 6月19日(水曜日) |
参加申請期限 | 6月26日(水曜日)午後3時まで |
参加申請審査結果通知 | 7月2日(火曜日)午後3時まで |
業務仕様書に対する質疑受付 | 7月5日(金曜日)午後3時まで |
業務仕様書に対する質疑回答 | 7月12日(金曜日) |
書類提出期限 |
7月18日(木曜日)午後3時まで |
企画提案書説明会 | 7月31日(水曜日) |
結果通知 | 8月7日(水曜日)(予定) |
契約締結 | 8月下旬(予定) |
3 提案募集要項及び提出書類様式等
-
01.プロポーザル提案募集要項 (PDF 190.7KB)
-
02.募集要項別紙1~3 (PDF 126.9KB)
-
03.広報支援業務委託仕様書 (PDF 149.6KB)
-
04.資料1 秘密保持等に関する特記仕様書 (PDF 67.8KB)
-
05.様式一式 (zip 245.9KB)
参加申請に関する質疑
参加申請に関する質疑はありませんでした。
4 参考
5 問い合わせ先
宝塚市 企画経営部 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
電話:0797-77-2002(直通)
ファクス:0797-74-6903
メールアドレス:m-takarazuka0003@city.takarazuka.lg.jp
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。