介護給付費算定に係る体制等に関する届出について(地域密着型サービス事業者用)
宝塚市が事業指定する事業者で、新たに加算若しくは減算を算定する事業者または現在算定中の加
算を変更する事業者は届出が必要です。算定要件をご確認の上提出してください。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護に係る業務継続計画未策定減算について、減算に該当する場合のみ届出てください。
(介護予防)小規模多機能型居宅介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護(短期利用型)、複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)に係る、身体拘束未廃止減算について、
減算に該当する場合のみ届出てください。
減算に該当する場合のみ届出てください。
提出書類
地域密着型サービスの種類ごとに、下記の書類を提出してください。
-
認知症対応型共同生活介護(変更届、添付書類一覧) (Excel 171.4KB)
-
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)(変更届、添付書類一覧) (Excel 430.5KB)
-
小規模多機能型居宅介護(変更届、添付書類一覧) (Excel 119.4KB)
-
地域密着型通所介護(変更届、添付書類一覧) (Excel 142.1KB)
-
認知症対応型通所介護(変更届、添付書類一覧) (Excel 90.4KB)
-
定期巡回・随時対応型訪問介護看護(変更届、添付書類一覧) (Excel 107.1KB)
参考資料
留意事項
加算の算定にあたっては、厚生労働大臣の定める基準に適合しているか十分に確認してください。なお、届出時に添付書類等の提出を求めていない加算の要件についても、必ず体制を整えた上で算定してください。実地指導等で求めがあった際はいつでも資料の提示や説明ができるようにしてください。
宝塚市以外の市町村で指定を受けている場合は、別途当該市町村への届出が必要です。
提出期限
算定開始月の前月15日までにご提出ください。
15日以降の提出となった場合は翌月からの算定となります。
提出先
宝塚市 健康福祉部 介護保険課 給付担当(宝塚市役所本庁舎2階)
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
電話:0797-77-2136(給付担当)
郵送、メールまたは窓口へ提出してください。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当)
0797-77-2038(認定担当) 0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。