ゼロ・エネルギー・ハウスで暮らそう!
宝塚市の温室効果ガス排出量のうち約4割は家庭部門からであり、住宅の脱炭素化を進める必要があります。
本市は、再生可能エネルギー基金を活用し、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)導入支援助成金制度を設け、ZEH導入を推進しています。
ZEHを知っていただくため、その効果などをご紹介します。

(宝塚市マンガ広報キャラクター)
ZEHとは
- 外皮の断熱性能等の大幅な向上
- 高効率な設備システムの導入
- 室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実施
- 再生可能エネルギーの導入
以上によって、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した住宅です。

ZEHの効果
光熱費の削減
国交省パンフレットの試算によると、「これまでの住宅」の年間光熱費は、約28万円の試算ですが、ZEHにすると、約15万円と大幅に削減することができると想定しています。宝塚市は、省エネルギー基準地域区分6地域であり、下の画像の東京と同じ区分です。
また、太陽光発電による売電収入を見込むと、年間の光熱費はさらにゼロに近付きます。

快適な室内
高断熱・高気密な家づくりは、各部屋の温度差が小さいため「快適」であり、ヒートショックの抑制など家族の「健康を守る」ことにつながります。

ZEHに住む方の声
宝塚市は、ZEH導入支援助成金制度を設けています。
令和3年度助成金を受けた方の声を紹介します。
- 光熱費は、月によって金額は異なるが以前に比べて安くなった
- 夏は少し涼しく感じる
- 冬は隙間風がなく過ごしやすい
- 暖房を消して、出掛けて帰ってきてもまだ暖かさが残っている
- 冷暖房の効きは良くなったように思う

このページに関するお問い合わせ
環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2070(環境保全担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。