健全化審査
財政健全化審査(健全化判断比率)
健全化判断比率(実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率及び将来負担比率)及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施するものです。
最近実施した審査の意見書は次のとおりです。
-
令和5年度 財政健全化審査意見書 (PDF 495.7KB)
-
令和4年度 財政健全化審査意見書 (PDF 304.8KB)
-
令和3年度 財政健全化審査意見書 (PDF 208.5KB)
-
令和2年度 財政健全化審査意見書 (PDF 194.2KB)
-
令和元年度 財政健全化審査意見書 (PDF 196.0KB)
経営健全化審査(資金不足比率)
各公営企業会計の資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施するものです。
最近実施した審査の意見書は次のとおりです。
-
令和5年度 公営企業会計経営健全化審査意見書 (PDF 213.9KB)
-
令和4年度 公営企業会計経営健全化審査意見書 (PDF 118.2KB)
-
令和3年度 公営企業会計経営健全化審査意見書 (PDF 150.8KB)
-
令和2年度 公営企業会計経営健全化審査意見書 (PDF 151.4KB)
-
令和元年度 公営企業会計経営健全化審査意見書 (PDF 100.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。