高校生向けの奨学金・支援金制度など
高等学校等就学支援金制度
国が平成26年4月以降の入学者の授業料を負担する制度で、全国の約8割の生徒が利用しています。
※詳しくは兵庫県教育委員会へお問い合わせいただくか、下記をご覧ください。
兵庫県国公立高等学校等奨学給付金(奨学のための給付金)
高等学校等(高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3年生)、専修学校(高等課程)、各種学校)及び高等学校等専攻科に入学した生徒のいる世帯のうち、一定の要件を満たす世帯を対象として、授業料以外の教育費負担を軽減するため、世帯区分に応じて奨学給付金を支給します。
※詳しくは兵庫県教育委員会へお問い合わせいただくか、下記をご覧ください。
私立高等学校等生徒授業料軽減補助制度
兵庫県では、私立高等学校等に在学する生徒を持つ家庭の経済的負担を軽くするため、授業料軽減補助を行っています。
国の就学支援金制度の上乗せとして、県単独補助により、低所得世帯に重点化した授業料軽減のための助成を行います。いずれも学校を通じて補助します。
7月~9月ごろに、学校に申請します。申請書類は学校から配付されます。申請書類の配布時期は、学校にお問い合わせください。
※詳しくは兵庫県企画管理部管理局教育課(電話078-362-3104)へお問い合わせいただくか、下記をご覧ください。
私立高等学校等奨学給付金(奨学のための給付金・一般分)
兵庫県では、私立高等学校等の生徒(就学支援金受給資格を有する者)の保護者で、生活保護世帯(生業扶助受給)または市町民税所得割額及び県民税所得割額が0円の世帯の方に対し、修学旅行費、教科書費、教材費、学用品費、生徒会費等の教育に必要な経費を支援するため、奨学給付金を支給します。
対象生徒が兵庫県内の高等学校等に在学している方
在学している学校に申請します。(申請書等必要書類は学校から配付)
学校が設定する提出期限までに申請してください。
※詳細は、学校にお問い合わせください。
対象生徒が兵庫県外の高等学校等に在学している方
兵庫県教育課に直接郵送で申請してください。(申請書等は兵庫県ホームページからダウンロード)
奨学金の貸与(公益財団法人 兵庫県高等学校教育振興会)
独立行政法人 日本学生支援機構の奨学金制度
貸与型
給付型
添付ファイル
-
修学支援制度ガイドブック (PDF 488.5KB)
兵庫県教育委員会が作成した修学支援制度についてのガイドブックです。 -
高校生のための大学等進学用奨学金ガイドブック (PDF 997.7KB)
兵庫県教育委員会が作成した大学等進学者向けの奨学金についてのガイドブックです。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 管理部 学事課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2366(就学担当)0797-78-6063(学校保健担当)
0797-77-2039(給食担当)
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。