じんけん講座1.

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1012186 更新日  2024年8月8日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度(2024年度)「じんけん講座1.」のご案内

 部落問題をはじめとするさまざまな人権課題について、正しく知識を身につけて、人権意識を高めましょう!

■ところ…宝塚市立教育総合センター 3階 視聴覚室

■時 間…10:00から12:00(受付は9:30より)

*手話通訳、要約筆記が必要な方はお申込み時にお申し出ください。

【第1講】9月11日(水曜日)    

       「インターネット上の部落差別をめぐる現状と課題」

       講師:北川 真児さん(一般社団法人ひょうご部落解放・人権研究所研究員 関西学院大学非常勤講師)

【第2講】9月18日(水曜日)   

       「移民の子どもの差別と人権問題」

       講師:山脇 佳さん(宝塚市人権教育指導員)  

【第3講】10月 1日(火曜日)   

        「あーよかったな あなたがいて~優しさという温かい貯金~」

       講師:仲島 正教さん(教育サポーター 元小学校教員 元教育委員会指導主事)

【第4講】10月 8日(火曜日)

       「LGBTQ+てなに?~ユースの実態と支援について~」

       講師:本多 まささん(LGBTユース支援 プライドプロジェクト)

*駐車場に限りがありますので公共交通機関でお越しください。

*手話通訳、要約筆記が必要な方はお申込み時にお申し出ください。

*託児利用を希望される方はお申込み時にお申し出ください。(各講座先着5名)

*お申込みにつきましては、令和5年度(2023年度)じんけん講座1.ちらしをご覧ください。

【お問い合わせ先】宝塚市教育委員会事務局 学校教育課(人権教育担当)

         電話:0797-77-2040

 

 

 

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育部 学校教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2028(学校教育担当) 0797-77-2238(特別支援教育担当)
   0797-77-2040(人権教育担当)
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。