西公民館利用料
1施設利用料
利用区分 |
午前 (9:00~12:00) |
午後1 (13:00~15:00) |
午後2 (15:15~17:15) |
夜間 (18:00~21:00) |
超過 (12:00~13:00) (17:15~18:00) |
---|---|---|---|---|---|
101学習室 | 200 | 150 | 150 | 200 | 100 |
102学習室 | 200 | 150 | 150 | 200 | 100 |
103学習室 | 500 | 350 | 350 | 500 | 200 |
104学習室 | 300 | 250 | 250 | 300 | 200 |
105学習室 | 500 | 350 | 350 | 500 | 200 |
音楽室 | 1,400 | 900 | 900 | 1,400 | 500 |
ホール | 3,900 | 2,600 | 2,600 | 3,900 | 1,400 |
セミナー室 | 1,500 | 1,000 | 1,000 | 1,500 | 600 |
幼児室 | 800 | 550 | 550 | 800 | 300 |
料理室 | 1,000 | 700 | 700 | 1,000 | 300 |
パーティルーム | 600 | 400 | 400 | 600 | 300 |
会議室 | 400 | 250 | 250 | 400 | 200 |
301学習室 | 700 | 450 | 450 | 700 | 300 |
造形室 | 600 | 400 | 400 | 600 | 300 |
和室・茶室 | 1,000 | 650 | 650 | 1,000 | 400 |
レク・ルームA | 1,800 | 1,200 | 1,200 | 1,800 | 700 |
レク・ルームB | 1,100 | 750 | 750 | 1,100 | 400 |
レク・ルームC | 1,800 | 1,200 | 1,200 | 1,800 | 700 |
活動内容によっては、この料金表の倍額が必要になることがあります
- 開館時間を超えての超過利用や利用区分内の時間貸しはしません。
- 各利用区分を連続して利用するときは、その利用料は利用する利用区分の利用料の合計とし、利用時間は利用する利用区分の間の時間も含む。
- 利用時間延長の時は、別に1時間につきこの表に定める利用料を加算します。この場合において、1時間未満は1時間にみなします。
- 超過は、午前と午後1の間、及び午後2と夜間の間だけとします。
2特殊器具利用料
特殊器具利用料 (単位 円)
品 目 | 場 所 | 単 位 | 使用料 | ||||
特別照明設備 | ホール | 1式1回につき | 1,500 | ||||
特別音響設備 | ホール | 1式1回につき | 800 | ||||
グランドピアノ(カワイCA70N) | ホール | 1台1回につき | 500 | ||||
グランドピアノ(カワイKG3N) | 音楽室 | 1台1回につき | 300 | ||||
陶芸窯 | 造形室 | 1台1焼成につき | 2,000 |
- 1回とは1日を、1焼成とは3日を限度とします。
- 活動内容によっては、この料金表の倍額が必要となることがあります。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。