障害のある人の地域でのくらしについて考える会
イベントカテゴリ: セミナー・交流
宝塚市社会福祉協議会主催~地域とつながろう座談会~
宝塚市社会福祉協議会は「安全で安心な楽しいまちをみんなでつくろう」を基本方針に、地域に住む皆さんの様々なご活動を支援しています。
今回は入退場フリーの座談会を開催し、障碍(がい)のある人の地域での暮らしや社会参加について一緒に考える場を企画しました。
「こんなことがしたい!」
「こんな場があったらいいな!」
あなたが、思っていること、感じていること、いつかやりたいと考えていること、みんなに伝えてみませんか!
お茶を飲みながらカフェでくつろぐような雰囲気で、意見やアイデアを出し合える楽しい集まりです。
もちろんお話を聞いているだけでも大丈夫。
事前予約不要、入退場自由ですので、お気軽にお越しください!
- 日程
-
令和7年5月27日(火曜日)
- 開催時間
-
午後2時から午後3時30分まで
- 対象
どなたでも
- 施設
公民館
- 定員
40人
- 費用
不要
- 主催
-
社会福祉法人宝塚市社会福祉協議会
社会参加プロジェクト事務局
電話 090-3262-0570
電子メール sakasedai-chikucenter@nifty.com
- 後援
宝塚市
- 注意事項
- ⼿話通訳・要約筆記が必要な場合のみ、令和7年5⽉20⽇(⽕曜⽇)までに社会福祉協議会の上記連絡先へご連絡をお願いします。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355