6月の絵本を使って手話を学ぼう!「絵本で楽しむ手話の世界」を開催します。
イベントカテゴリ: その他のカテゴリ
- 日程
-
令和7年6月15日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午前11時まで
(開場:午前9時45分)
- 対象
どなたでも
- 施設
図書館
宝塚市立西図書館 1階 集会室
住 所 :宝塚市小林2-7-30
でんわ :0797-77-1222
ファクス:0797-77-2199- 内容
絵本を使って手話を学ぶ「絵本で楽しむ手話の世界」を開催します。絵本に出てくる「ことば」の手話を、直接ろう者から教えていただいたり、表現してみたりします。絵本を通して手話に親しむ、手話という言語を考えてみます。音声は全くなく、身振りや手話でろう者の方とコミュニケーションしてみます。
現在、中央図書館では毎月第4月曜日に「手話で楽しむ絵本の世界」子どもたちだけでなく、大人のろう者の皆さんにも、本に触れ、本のおもしろさを皆さんとご一緒に感じる、楽しい時間が催されていますが、西図書館では、さらに手話の世界に踏み込んで、絵本に出てくる手話を覚えたり、使ってみたりします。
平日で参加できなかった方のために、休日などに開催いたします。手話に興味のある方、絵本に出てくる手話を覚えてみたい方、どなたでもご参加いただけますので、皆さまお越しください。
(※年に4回6月・9月・12月・3月の第3日曜日に実施します。)
● 10:00~11:00 絵本を使って手話に親しむ
※大型絵本を使用します。
(1)「ふしぎなカサやさん」
(2)「ぜったいにおしちゃダメ?」
(3)「たまごのあかちゃん」
(4)「わゴムはどのくらいのびるかしら?」
(5)「おこだでませんように」
(6)「きょだいなきょだいな」
※ 絵本の内容は変更になる場合もあります。
- 定員
30名(先着順)
- 費用
不要
- 注意事項
◆次回の絵本を使って手話を学ぼう!「絵本で楽しむ手話の世界」
日時 9月21日(日曜日)10:00~11:00
場所 西図書館 集会室
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障碍(がい)福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-9110(手帳・自立支援医療担当) 0797-77-2077
0797-77-2287(基幹相談支援センター)
ファクス:0797-72-8086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。