令和3年度
宝塚市ウェルネスツーリズム推進事業(令和3年度)
事業内容
ワークショップ「新しい宝塚観光を考える」
あなたがすでにやっていることや、これからやってみたい企画と、宝塚市内のさまざまな資源を組み合わせて、新しい観光コンテンツを考えるワークショップを開催します。
日時:令和3年(2021年)9月3日(金曜日)11時から17時(出入り自由)
会場:宝塚市立文化芸術センター ライブラリー
ワークショップは終了しました
みんなで考えるニュー宝塚観光プレゼンテーション
ワークショップ参加者を対象に、独創的かつ実現性のある観光コンテンツ案をコンペ形式で公募します。応募者には、エントリーシートを提出いただき、1次審査(書類審査)を通過した場合、2次審査となる公開プレゼンテーションにご参加いただきます。審査を経て採択された事業は、サポート(実証支援金1件最高50万円(総額100万円)の支給等)を受けながら、提案者自ら実証事業として取り組んでいただきます。
日時:令和3年(2021年)9月28日(火曜日)14時から17時
会場:宝塚市立文化芸術センター アトリエ
プレゼンテーションは終了しました
スケジュール
- ワークショップ
-
令和3年(2021年)9月3日(金曜日)
- エントリーシート提出期限
- 令和3年(2021年)9月17日(金曜日)
- 1次審査(書類審査)
- 令和3年(2021年)9月21日(火曜日)
-
2次審査(公開プレゼンテーション
-
令和3年(2021年)9月28日(火曜日)
- 実証事業実施期間
- 令和3年(2021年)10月~令和4年(2022年)2月末
- 成果報告会
- 令和4年(2022年)3月上旬
採択団体
令和3年(2021年)9月28日(火曜日)に「みんなで考えるニュー宝塚観光プレゼンテーション」を開催し、厳正なる審査の結果、4つのプランを実証事業として採択いたしました。採択団体は以下のとおりです。
・宝塚ダリア花の環
・TOBERA
・宝塚にしたに里山ラボ
・株式会社KUMAGUMI
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。