観光にぎわい課の業務内容
観光振興・宣伝
観光宣伝(キャンペーン等)
宝塚への観光誘客を積極的に図るため、毎年、市外で観光キャンペーンを実施しています。
また、観光パンフレット、ガイドマップなどを作成し、配布しています。
海外からの観光客の誘致
宝塚市の外客誘致促進を図るため、各種団体と連携した施策を行っています。
温泉施設等の管理
市立温泉利用施設「ナチュールスパ宝塚」の維持管理
宝塚温泉の日帰り温泉施設である「ナチュールスパ宝塚」の維持管理を行っています。コンクリート打ちっ放しの斬新なデザインは、建築家・安藤忠雄氏の手によるものです。エステティック、ボディケア、そしてフィットネスがひとつになったスパリゾートとして人気です。
施設の運営については、「指定管理者制度」を導入し、民間事業者が持つ経営ノウハウを最大限に活用し、サービスの向上と効率的運営に努めています。
営業時間について
平 日 9:30~22:00
土日祝 9:30~21:00
休館日 毎週木曜日
市民給湯場
市民・利用者の皆様に広く温泉を利用いただき、健康増進に資することを目的とした「市民給湯場」が平成22年5月より開始しました。
場所
宝塚市湯本町9-33
(ナチュールスパ宝塚 駐車場入口左手)
使用料金
20リットルあたり200円。
料金のお支払いはナチュールスパ宝塚フロントにて。
その他
ご利用になる際は、市民給湯場に設置されている案内看板の注意事項をよく読み、ご利用ください。
観光施設の維持管理
観光ダム・観光噴水の維持管理
観光プロムナード構想及び中心市街地のシンボルとして設置した観光ダム、観光噴水の維持管理を行っています。
観光施設の維持管理
観光案内板(街かどサイン)、歌劇モニュメント等の維持管理を行っています。
観光案内板は市内各所に設置され、観光施設など宝塚の主要施設の場所等を標示しています。
歌劇モニュメントは、宝塚観光の中心である花のみちに、現在、3体を設置し観光客の目を楽しませています。
宝塚市国際観光協会
宝塚市国際観光協会のホームページには、宝塚の観光スポットや見所の紹介など、楽しい情報がいっぱいです。ぜひ、ご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。