「西谷ちまき作り体験」を開催します
イベントカテゴリ: お出かけ 文化・芸術 キッズ
- 日程
-
令和6年6月20日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後1時まで
- 対象
どなたでも
- 施設
東部公民館(宝塚市大原野下林8-1)
- 申込締切日
令和6年6月19日(水曜日)
宝塚市教育委員会 社会教育課へ電話またはファクスでお申し込みください。
【電話番号】0797-77-2029 【ファクス番号】0797-71-1891
【申込期間】令和6年(2024年)6月3日(月曜日)午前9時から6月19日(水曜日)午後5時30分まで
このイベントの申込は終了しました- 内容
宝塚市の西谷地区では、全国的にもきわめて稀なナラガシワとヨシの2種類の植物で包むちまきが作られており、令和2年には宝塚市無形民俗文化財にも指定されました。
地元の方々による伝統的なちまき作りを見学・体験してみませんか?
※詳細は上記「施設」欄内のリンク先をご確認ください。
恐れ入りますが、申し込み人数が定員に達したため受付を終了いたします。- 定員
10名(申込先着)
- 費用
必要
500円(ちまき3本をお土産にお渡しします)- 持ち物
・エプロン
・三角巾- 主催
-
西谷ちまき保存会
- 共催
宝塚市
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。