令和6年第2回定例会(6月) 議員提出議案等

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1056627 更新日  2024年6月26日

印刷大きな文字で印刷

※議案等の内容は、下記からPDFでご覧いただけます。

議員提出議案一覧・審議結果

番号 件名 審議結果 議決等年月日 付託委員会
選挙第1号 阪神水道企業団議会議員の選挙について 選挙執行(指名推選) 令和6年5月20日
議員提出議案第5号 宝塚市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について 可決(全員一致) 令和6年5月20日
  議席の一部変更について 可決(全員一致) 令和6年5月20日
議員提出議案第6号 宝塚市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について 可決(全員一致) 令和6年6月24日

議員提出議案第7号 宝塚市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について 可決(全員一致) 令和6年6月24日
  委員会の閉会中の所管事務調査事項について 可決(全員一致) 令和6年6月24日

請願等一覧・審議結果

番号 件名 審議結果 議決等年月日 付託委員会
請願第6号 豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持と未配置問題の解消を求める請願 一部採択(全員一致) (項目1について採択) 令和6年6月24日 文教生活常任委員会

意見書一覧・審議結果

番号 件名 審議結果 送付先・顛末
意見書案第12号

災害発生時における信頼性の高い情報連携体制の構築への支援を求める意見書の提出について

可決(全員一致) 総務大臣、国土交通大臣、デジタル大臣
意見書案第13号 聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書の提出について

可決(全員一致)

総務大臣、厚生労働大臣、内閣府特命担当大臣(共生社会担当)
意見書案第14号

地域における「こども誰でも通園制度」の制度拡充等を求める意見書の提出について

可決(全員一致)

財務大臣、内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策)
意見書案第15号 地方財政の充実・強化に関する意見書の提出について

可決(全員一致)

衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、国土交通大臣、デジタル大臣、内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画)
意見書案第16号 豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の提出について

可決(全員一致)

内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、内閣官房長官

陳情等一覧・審査結果

番号 件名 審査結果 付託委員会
陳情第5号 宝塚市職員への「地域貢献活動休暇」創設への条例化に関する陳情 結論を得ず 総務常任委員会

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。