入札参加資格審査申請要領(建設工事・追加)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1011245 更新日  2025年4月8日

印刷大きな文字で印刷

対象者
  • 個人又は団体、事業者の方
申請の種類
  • 郵送での申請が可能です。
  • 電子申請が可能です。
申請事務の内容

定期の申請期間中に申請できなかった方などを対象に、市が発注する建設工事に係る入札及び随意契約に参加するため、資格審査を受けようとする場合、申請を受け付けます。

 

(注)宝塚市に納税している方は「未納の税額がない証明書」の添付が必要です。宝塚市市税収納課で取得してください。
 

未納の税額がない証明書 申請書のダウンロードは下記のページから

申請手続の流れ
  1. 申請の受付
  2. 契約課で審査、決定
  3. 後日、結果をお知らせします。

申請方法、必要書類、申請期間等については、下記「入札参加資格審査申請要領(建設工事:追加)」をご確認のうえ、申請してください。


お問い合わせの際、HPの専用フォームからだとお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
お急ぎの場合はお電話いただくようにお願いします。

申請用紙名称
印刷時の注意
次の形式で印刷してください。
A4 、 両面

両面印刷をするときのために、一部白紙を挟んでいます。

その他

審査の結果、申請書類に不備がなければ、インターネット上で公表いたします。
(URLは市ホームページID番号:1059725でご確認ください。)
確認の際は、業者番号(6から始まる10桁の番号)及び到達番号(電子申請送信後に表示される番号)を手元に用意し、閲覧ください。
業者番号は入札参加資格者名簿の登載されます。(市ホームページID番号:1002711でご確認ください。)

電子申請された方に書面での通知はいたしませんので、ご留意ください。
書類のみで申請された場合は、提出いただく返信用封筒で「令和7・8年度(2025・2026年度)入札参加資格認定についての通知」を送付いたします。

公表及び書面での通知は、令和7年(2025年)6月下旬の予定です。

なお、過去に登録されたことがある方は電子入札用IDとパスワードは変わりません。

入札参加資格申請についてのページ

制度の改変等により申請書等が変更されている場合がありますので、 ご利用の際には必ず最新の情報をご確認ください。
ご不明な点は事前に担当部署にお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

総務部 契約課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2008 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。