事業系ごみの出し方
事業系一般廃棄物とは?
事業所から排出される一般ごみ(産業廃棄物以外)のことです。
事業系一般廃棄物は、事業所が責任を持って適正に処理することと法律に定められています。
宝塚市では、事業系一般廃棄物を家庭ごみのステーションに出すことはできません。
該当する事業所は?
工場、事務所、個人経営のお店や住居に併設された店舗など規模や従業員数に関係なくすべての事業所が該当します。
ごみの分類
事業系一般廃棄物 | 事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、産業廃棄物を除くもの |
産業廃棄物 | 事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、法律で定められた20品目の廃棄物 |
特別管理廃棄物 |
爆発性、毒性、感染性その他、人の健康または生活環境にかかる被害を生じるおそれがある性状を有する廃棄物 |
家庭形廃棄物 | 一般家庭の日常生活に伴って生じた廃棄物 |
産業廃棄物の処分は?
宝塚市では処分できません。
産業廃棄物取り扱い業者、専門業者などに依頼してください。
ごみの分別
ごみは、分別することにより、再利用やリサイクルができ、資源の有効活用ができます。
宝塚市では、分別は家庭系と同じ8種10分別をお願いしています。
また、剪定枝・落ち葉なども分別して処分をお願いしています。
分別については、家庭ごみの減量と出し方・分け方ハンドブックを参考にしてください。
事業系一般廃棄物を処理するには
宝塚市の「一般廃棄物収集運搬許可業者」に処理を依頼するか、宝塚市クリーンセンターに直接持ち込むかのどちらかになります。
事業系廃棄物処理手数料
事業系資源ごみ 10キログラムにつき80円
事業系粗大ごみ 10キログラムにつき220円
事業系ごみ(上記以外の事業系ごみ) 10キログラムにつき100円
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター管理課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-4844 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。