建築確認申請関連の様式等
以下の様式等は宝塚市にて確認申請等の手続きを行う場合に利用してください。
指定確認検査機関にて手続きを行う場合は、各機関の指示によってください。
建築基準法関係の様式
確認申請書の他、建築基準法に定められている主な様式が兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)にて公開されています。
兵庫県電子申請共同運営システムのホームページ
確認申請時の添付図書
以下の要件に該当する場合は、各々必要な書類を確認申請書に添えて提出してください。
工場及び危険物調書
建築物の用途を工場又は危険物の貯蔵・処理とする場合に、確認申請書に添えて提出してください。
浄化槽に関する調書
建築物に浄化槽を設置する場合に、確認申請書に添えて提出してください。
特殊建築物等概要書
建築物が宝塚市建築基準法施行細則に定める用途・規模等に該当する場合に、確認申請書に添えて提出してください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
各種届出の様式
以下の届出を行う場合は、併せて副本(確認済証)を提出してください。
確認申請等取り下げ届
確認申請を行った後、確認済証等の交付までに申請を取り下げる場合に提出してください。
建築工事等取りやめ届
確認済証の交付を受けた建築物等の工事を取りやめる場合に提出してください。
名義等変更届
確認済証の交付を受けた建築物等について、建築主等の名義に変更が生じた場合に提出してください。
確認申請時に工事監理者又は工事施工者が未定であったものについては、工事の着工までに届け出てください。
名義等を変更する内容に応じて、次の様式のいずれかを提出してください。
-
名義等変更届(建築主等) (PDF 35.8KB)
-
名義等変更届(建築主等) (Excel 31.0KB)
-
名義等変更届(代理者・設計者) (PDF 40.2KB)
-
名義等変更届(代理者・設計者) (Excel 31.5KB)
-
名義等変更届(工事監理者) (PDF 39.0KB)
-
名義等変更届(工事監理者) (Excel 31.5KB)
-
名義等変更届(工事施工者) (PDF 35.6KB)
-
名義等変更届(工事施工者) (Excel 31.0KB)
上記の様式にあらかじめ記載された項目以外を変更する場合は、次の様式に変更する事項をすべて記入して提出してください。
建設地番訂正願
確認済証の交付を受けた建築物等について、建設地の地番を訂正する必要が生じた場合に提出してください。
計画変更確認申請の提出様式
確認済証の交付を受けた建築物等について、計画の変更(軽微な変更を除く)をする場合は、変更内容について担当者と協議の上、所定の申請書に添付して提出してください。
各種報告等の様式
法第12条第5項の報告書については担当者と協議の上で提出してください。
その他の報告書については各々対象となる物件の検査申請時に必ず提出してください。
法第12条第5項の報告書(変更届)
併せて、確認済証又は許可通知書等を提出してください。
建築計画概要書の内容に変更が生じる場合は、変更後の建築計画概要書を提出してください。
法第12条第5項の報告書(工事監理者による報告)
工事監理の選定について(参考)
工事監理契約を締結していない場合、それに代わるものとして工事監理者の選定届を提出してください。
その他の参考資料等
日影規制における影倍率と規制時間
建築物の中間検査制度の改正について
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築指導課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2082 ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。